クラウド化準備進行中

2017年9月25日日記

千葉県木更津市 肝臓内科 消化器内科 内科を標榜している はやさかクリニック
院長 早坂 章 (Akira Hayasaka) (肝臓専門医、消化器病専門医、内科認定医)です。

今日は集中して、投稿ブランク期間の状況報告をさせていただきます。わたしは子供の頃から電気ものがすきでした。

壊れたラジオを父から紹介された廃品のお仕事の方から、買わせていただき、真空管、抵抗、コンデンサなどをハンダごてで外して、テスターなどで使えそうかどうか、状況を調べて、それらの中古部品を使って、ラジオを作ったりしていました。

コンピュータにも興味がありましたが、TK○○といったシンプルなものも高くて買えなかったので、大学卒業してから、PC8001MarkIIを買いました。記憶媒体としては、当時はカセットテープをつかっていました。今となっては記憶のある方も少ないかもしれません。Appleなどはもちろん、高価で手が出ませんでした。(同級生でお持ちの方は何人か、おられましたが、皆、裕福な方でした。)
データ 通信にも興味があり、音響カップラーという、固定電話の受話器を乗せるタイプ(これも御記憶のある方は少ないでしょうが、300ボー)の機械でNifty service その他に確か コマンドをBasicでまとめたプログラムで使っていたような状態でした。英文ワープロソフトはWordStarが主流でした。データベースソフトもリレーショナルデータベースとして高価なdBaseが出始めたころ、表計算は確か、MSChartでしたっけ。

留学後は状況は一変していましたが。

さて、大きく脱線してしまいましたが、現在、PC環境をクラウド化に移行しているところです。

Google Appsを独自ドメインで使い、Zohoとも連携、また、ZumoDriveも重宝しております。
今後、PCのハードウェアスペックは頭うちになるのではないでしょうか?
確か日経web版にもそんな内容の連載があったような気がします。

こんなことが医師としてどう関係あるかは、今後、書かせていただきます。
無関係のようなかんじですが、しっかりとした医療を目指しての取り組みです。

今回も肝臓病関連でなく、すみません。