C型肝炎グループ2の方が多い君津木更津地区
だんだん、近づいてきた、来月の肝炎講演会の準備をしています。
私の居住、勤務している君津木更津地区では、C型肝炎ウイルスの型の比率が全国平均とはやや、異なります。
全国的には、グループ1が7割、グループ2が3割くらいかと思いますが、我々の地区で現在の勤務先の病院を受診される方に限ると、グループ1が5割、グループ2が5割くらいになっております。その結果、全体で計算すると、インターフェロンの効き目がやや良くなっております。
なぜ、そういう比率なのかは、感染ルートの推測を進めてみる必要があると思います。
ディスカッション
コメント一覧
藤居と申します。C型肝炎でインターフェロン治療中です。こんにちは。
早坂先生のブログ、MELITでのsinさんの記事を見て知りました。実は、私もMELITで患者の立場でC型肝炎とインターフェロンのことを書いています。
個人でも日記ブログをやっています。ペグ+リバ併用治療が始まったこともあって、私と同じようなC肝患者のブログ最近増えています。そこでリンク集を作りました。
< ;http://r.hatena.ne.jp/fujii_yoshio/>
先生はブログで肝臓病の話題を書かれていますし、開業されるお医者さんの「気持ち」を我々が知るいい機会なので、患者仲間に紹介してよいでしょうか。
よろしければ、「肝臓病情報」として、ブログをリンクしたいとも考えています。
よろしくお願いいたします。
藤井様、コメントありがとうございました。C型肝炎の御治療、御苦労様です。効果がありますように。
私のブログはまだ、内容があまりありませんが、皆様に是非、御紹介ください。通常の診療時間では、皆様患者さんの心の御様子が把握できていないのではと、いつも、心にひっかかっておりました。藤井さんのブログとリンク集をよく読ませていただき参考にさせていただきたいと存じます。
とこれで、私のリンク集にも、藤井さんのブログを紹介させていただいてよろしいでしょうか?
早坂先生、リンク許可ありがとうございます。
私のブログへのリンクも、大歓迎ですが、あまりまじめな患者ではないので、、。むしろ、患者リンク集「C型肝炎お仲間アンテナ」へのリンクのほうが、いろいろな人の経験が集まっていますので、望ましいかもしれません。
< ;http://r.hatena.ne.jp/fujii_yoshio/>
今後ともいろいろなお話を参考にさせていただきたく、よろしくお願いいたします。