コロナ禍でも肝炎治療を受けよう

下の写真はヨーロッパ肝臓学会誌の表紙です。
コロナ禍(下のCoVID-19が右に向き、つまり増加)で、C型肝炎の診断治療ダイアル(上左)が少なくなり、
HCC(肝臓癌)が増えていることが危惧されています。 ...
肝細胞癌の診断・治療におけるエビデンスとトピックス

本日の勉強の一つ目は日本消化器病学会誌9月号のテーマ、「肝細胞癌 診断・治療のエビデンスとトピックス」
です。
総説肝細胞癌 診断のエビデンスとトピックス
肝細胞癌に対するTACE:最近の話題
肝 ...
C型肝炎治療でウイルスが陰性化してから10年は画像検査で肝臓癌ができていないか経過観察が必要

こんにちは、早坂章です。
昨日、このブログに千葉肝臓友の会の会報を御紹介し、フェイスブックに更新通知を書いたところ、大阪肝臓友の会の西村 慎太郎さんからコメントをいただきました。
キャプチャーしたところを拡大し ...