LAXにはやく着きすぎた
ホテルで用もないから、念のため、早く空港に向かったら、航空会社のカウンターがまだ、開いていなかった。
二度めの朝食。
水曜日に着いて、今頃、時差も体調も、英語も慣れてきた。そんなタイミングで帰国。
...
Clinical Pathophysiology A functinonal perspective

昨日、待ちに待ったテキスト到着。 パラパラと眺めただけ。 よさそう。
今日は忘備録として記録
栄養素のチカラ

有名な Nutrition Powers の 日本語訳本、到着
B型インフルエンザ

今日はB型インフルエンザの患者さんがおられました。
高感度CRPと生活習慣病

「高感度CRP」という検査は生活習慣病の病状を判断するために有用な検査の一つです。